<藤木直人オフィシャルファンクラブ「FBI」会員規約>
2017年3月1日以降に藤木直人オフィシャルファンクラブ「FBI」(以下、「ファンクラブ」といいます)の提供する会員向けサービス(以下、「本サービス」といいます)をご利用いただくに際しては、必ず会員規約をお読みいただき、全ての条項にご同意いただく必要があります。利用者が本サービスを利用された場合には、会員規約の全条項にご同意いただいたものとします。
※ 会員規約制定前のファンクラブ加入者・継続者の皆様へ ※
本規約はその制定以前のファンクラブに関する注意事項等をまとめ明文化したものであり、支払条件についての変更はありません。制定以前に既にファンクラブに加入し継続されている会員は、本規約の制定に伴い、自動的に本規約が適用されます。なお入会・継続をしていただいていた方に必ず本規約をお読みいただき、全ての条項にご同意いただく必要があるため、制定以前の会員の方は会員規約の内容に異議がある場合、退会することができます。ただし、既に支払済みの入会金および年会費は返金されませんのでご了承ください。
第1条(目的)
- 藤木直人 オフィシャルファンクラブ「FBI」は、藤木直人(以下、「アーティスト」といいます)を応援するファンクラブです。
第2条(入会、継続、年会費)
- 新規入会・再入会は5,000円+税となります。※手数料は除く
- 入会の際に申込者が申告する登録情報の全ての項目に関して、虚偽の申告は一切認められないものとします。そのため会員登録は、1名の会員につき、1つの会員番号のみの取得となります。
- 入会は随時募集しております。(入会金、年会費および申込手数料を一括してお支払いください)
- 継続の年会費は4,000円+税となり、有効期限までに継続手続きの申込をしていただいた方にはオリジナル特典を進呈いたします。
- 継続時更新をお知らせするおハガキを、有効期限月の初旬に到着するように発送しております。
- 有効期限の翌月末日(以下、「継続申込期限」といいます)まではお手続き可能ですが、それ以降の更新は一切出来かねますので有効期限にご注意ください。
- 継続申込期限が切れてしまいますとシステムの都合上、新規入会のご案内となります。予めご了承ください。
- 継続申込期限の会員番号の継続や郵便物・特典の受取等に関しましては、ファンクラブは一切の責任を負うことができません。
- 会員資格は、新規入会・再入会・継続手続きの申込時点から1年間有効となり、有効期限内は、会員が本規約のすべての内容に同意したものとみなされます。一旦支払われた入会金、年会費、申込手数料、およびそれにかかる消費税・地方消費税相当額、ならびに会員限定として別途販売される商品および有料サービスの対価は、不測の事態が生じたとしても返還はいたしませんので予めご了承ください。
- 会員は、入会金、年会費、申込手数料およびそれらにかかる消費税・地方消費税相当額を1年分一括支払するものとします。
- 決済完了後の返金につきましては、一切受け付けておりません。
第3条(会員特典・サービス)
- 会員証を発行します。
- 会報誌を年4回お届けします。
- 会員限定サイト「FBI.web」の閲覧(PC推奨)が可能です。
- メールアドレスをご登録された方には最新情報や活動状況をメールマガジンにて配信します。※不定期
- ライブや出演舞台などのチケット先行の受付をします。
※チケット先行受付の実施、販売方法等のお約束をするものではございません
※チケットの会員先行販売は抽選によるものであり、会場やイベント内容によっては申込条件に制限がございます。チケットを購入できない場合があること、また、全ての公演およびイベントが会員先行受付の対象とならないことを会員は承諾するものとします
- 年賀状またはクリスマスカードを発送します。※その年によって異なります
- 会員の誕生月にバースデーカードを発送します。※その年によって異なります
- ライブまたはファンクラブイベントを実施します。
※ライブ・イベント等の実施は不定期であり、開催のお約束をするものではございません
※会員特典その他サービスは予告なく変更する場合がございます
第4条(申込の無効)
- 申込者が第三者への転売目的、その他申込者以外の第三者に利用させる目的でチケット購入、同一人物による複数枚のチケット購入等を行った場合、またはその目的で申込を行ったとファンクラブが判断した場合は申込を無効とし、または抽選による当選を取り消すことができるものとします。また申込者が申込をした時点で、本規約の違反等により、会員資格の停止処分中であった場合もチケットの申込を無効とし、または抽選による当選を取り消すことができるものとします。チケットの申込または当選が無効となった場合、チケット代金が支払済みであっても、申込者に対しチケット代金の返還はしないものとします。
- 家族、同居者を除く同一住所で多数の申込があった場合や申込者の住所が法人の営業所である場合、申込者が実在しない場合、あるいは実在が疑われる場合はチケットの申込を無効とし、または抽選による当選を取り消すことができるものとします。
- インターネットオークション等でチケットが出品されている場合や金券ショップ等のチケット店でチケットが販売されている場合、チケットの申込を無効とし、または抽選による当選を取り消すことができるものとします。
- チケットの申込が、各都道府県の定める「公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等の防止に関する条例」により禁止されている「ダフ屋行為」の目的となっている場合はチケットの申込を無効とし、または抽選による当選を取り消すことができるものとします。
第5条(プライバシーと個人情報の取り扱い)
- ファンクラブ入会時にご提供いただきました個人情報につきましては、ファンクラブの運営の目的に限り使用し、第三者に開示・提供使用させることはございません。
- 当社と機密保持契約を締結している協力企業、提携会社および業務委託会社に対して、会員に明示した目的を実施するために個人情報を開示する場合があります。(発送業務、代金決済のクレジットカード会社への照会、チケットの受付等)。
- ファンクラブを含む他者の著作権・商標権等の知的財産権、またアーティストや他社の財産、プライバシーもしくは肖像権、パブリシティ権等を侵害する行為は禁止いたします。
- 未成年者は、入会申込にあたり親権者の承諾を得なければならないものとし、入会申込をした時点で、親権者の承諾を得たものとみなします。
- チケット先行予約などでは、会員番号の他、登録データ内の個人情報を利用してご本人確認をする場合があります。第三者に利用されない為に、ご自身による私製の名刺配布やインターネットなどで個人情報をみだりに公開しないようにご注意ください。ご本人の管理不備による問題等はファンクラブでは一切責任を負いかねます。
第6条(会員証・会員番号・パスワード等の取り扱い)
第7条(登録内容の変更)
- 転居等による住所変更、Eメールアドレスの変更についてのファンクラブに対する手続きはご自身で実施してください。
- 住所変更を行った場合、同時に郵便局にも「転居届」を提出してください。
- 連絡不備によりサービス提供が受けられない場合や不測の事態が会員に生じたとしても、ファンクラブでは責任を負いかねます。
- 官製ハガキで変更手続きをされる場合、住所・電話番号変更のみ受付可能です。裏面に[会員番号/名前/変更前住所/変更後住所/電話番号(電話番号も変更された場合は変更前の電話番号もご記入ください)/変更日]を明記した官製ハガキを事務局までお送りください。ファンクラブにて住所変更手続きが完了するまで、一ヶ月程いただくことになります。お手続き中ですと郵便物が届かないこともございますので、郵便局に「転居届」をお早めにお出しください。
- ローソン・ミニストップ店頭『Loppi』、ローソンHMVサイトからも変更手続きが可能です。
- 結婚等で氏名の変更があった場合は、ファンクラブまでご連絡ください。
第8条(サービス内容の変更・追加・修正)
- より良いサービスの提供やファンクラブの運営状況などに伴い、予告・前ぶれなしに本サービスの内容を変更・追加・修正等する場合がございます。ファンクラブは会員への事前の通知の有無にかかわらず、ファンクラブの諸条件・運用規則、または内容・名称を変更した場合、会員はこれを承諾するものとします。
第9条(サービスの停止)
- システムの保守を定期的、または緊急に行う場合やファンクラブが一時的な中断、または中止が必要と判断した場合会員に事前に通知することなく、ファンクラブの運営を一時的に中断、もしくは中止することができるものとします。
- 火災・停電等の非常事態や地震・噴火・洪水・津波等の天災、戦争・暴動・騒乱・労働争議等によりファンクラブ運営ができなくなった場合も会員に事前に通知することなく、ファンクラブの運営を一時的に中断、もしくは中止することができるものとします。不可抗力により会員特典等のサービスを提供することができない場合には、ファンクラブはその責任を負いません。
第10条(退会)
- 第2条の継続手続きの申込を行われない場合、または会員資格有効期間中に退会を希望された場合、ファンクラブは、退会手続きをいたします。尚、退会を希望された場合でも、入会金・年会費は返還いたしません。
第11条(ファンクラブの休止・終了)
- 営業上、技術上などの理由により、本サービスを終了することがあります。この場合、事前に書面およびホームページ上で予告します。
- 天災、地変その他の非常事態が発生し、または発生するおそれがあり、本サービスの運営ができなくなったときや緊急に本サービスの終了が必要と判断した場合、会員への事前の通知や会員からの承諾の取得なしに本サービスの終了を行うことがあります。
- アーティストの活動状況によりファンクラブを休止・解散した場合、本サービス提供を保証することができません。その他の事情でも、ファンクラブの運営を継続しがたい事態が生じた場合には、ファンクラブは終了します。
- ファンクラブは、アーティストの事情、ファンクラブの運営状況その他の事情により、ファンクラブの運営を継続しがたいと判断した場合、その運営を終了するものとします。
- ファンクラブが、会員の責に帰さずして終了した場合、解散月の翌月以降の会員資格残期間に応じて年会費を返還いたします。
第12条(禁止事項・禁止行為)
- 第1条の目的に沿ったファンクラブ運営を阻害する行為は禁止いたします。
- アーティスト、会員、ファンクラブに対する誹謗中傷やその活動の妨害、これらの者の財産、名誉、信用、プライバシー、肖像権、パブリシティ権等の権利利益を傷つける行為は禁止いたします。その他の迷惑行為(インターネット、各種SNS等への書き込み等含む)も禁止いたします。本条に違反された場合、後述のとおり全サービスの停止または強制的に退会手続きをさせていただく場合がございます。
- 公序良俗、その他の法令に反する行為、またはそのおそれのある行為は禁止いたします。
- 有害なコンピュータプログラム等の使用や提供、ファンクラブのウェブサイトに侵入させる行為は禁止いたします。
- アーティストに対する、過剰な追っかけ行為や連絡・面会の要求、またはファンクラブに対してアーティストとの連絡や面会を申入れることは禁止いたします。会員の行為によってファンクラブ、アーティストおよび第三者に損害が生じた場合、会員資格を喪失した後であっても、当該会員はすべての法的責任を負うものとし、ファンクラブに一切迷惑をかけないものとします。
- 会員が本規約の一つにでも違反された場合、全サービスの停止または強制的に退会手続きをさせていただく場合がございます。
- 本サービスに使用されますアーティストの肖像、文書、筆記、イラストなどファンクラブで発行・配信しているすべてに含まれるものに関する複製・使用・配信・公開・引用は、法令に抵触し、またパブリシテイ権の侵害となりますので厳禁といたします。
- アーティストの著作や本サービスによって得られた会報、チケット、グッズ、その他特典などを無断複製、転載および再配布する行為、またインターネットやオークション・チケットショップを介して第三者に転売・売買することを固く禁止します。これらの行為が発覚した場合は、強制的に退会手続きをさせていただく場合がございます。
- ファンレター・プレゼントに関して、食べ物・植物などのナマモノ、現金やチケット(金券や商品券)等お金に相当するもの、その他高額なもの、危険物や常識を逸脱したもの、ファンクラブがお預かり出来ないと判断するものは受け取りをお断りさせていただきます。
第13条(免責)
- 申込期限の記載のあるものに関して、会員が期限までに申込まなかった場合には、その権利は失効し、または発効しません。
- 公演日が指定されたチケット等の送付物につき、会員の不在等の理由で受け取らないまま公演日を過ぎた場合は全て無効となり、代金の返還はいたしません。
- 会員に起因する事由によるサービスの利用における障害についてファンクラブは一切の責任を負いません。
- 郵便局や各金融機関による手続きの不備や事故についてファンクラブは一切の責任を負いません。
- ファンクラブの利用に関し、会員に生じた損害について、ファンクラブは、自己に起因するものでない限り、いかなる責任も負わないものとします。
第14条(損害賠償)
- 会員は自己に責任のある理由によって、ファンクラブ、アーティストやその他の第三者に対して損害を与えた場合には、これを賠償する責任を負うものとします。また他の会員やその他の第三者からクレームや請求を受けた場合、およびこれらの者と紛争が生じた場合には、会員の自己の責任と費用負担でこれを解決するものとします。
- 本規約に定めがない事項または解釈に疑義がある事項については、ファンクラブと会員との間で双方誠意をもって話し合い、これを解決するものとします。
第15条(管轄裁判所)
- 会員とファンクラブとの間で紛争が生じた場合、両当事者がともに誠意をもって協議するものとします。
協議しても解決せず訴訟の必要が生じた場合、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。
第16条(準拠法)
- 本規約の成立・効力・履行および解釈に関しては、日本法が適用されるものとします。
2017年3月1日付で、「藤木直人オフィシャルファンクラブ『FBI』」会員規約を制定いたします。
《会員規約に関するお問い合わせ》
MAIL:fbi@cubeinc.co.jp
TEL:03-5485-8886(平日/12:00〜18:00)